
世界中の人々から愛され続ける「ピーターラビット」の作者、ピアトリクス・ポタ―。
彼女の生誕150周年を記念して、国内最大級の展覧会が開かれます。
『ピーターラビットのおはなし』の原点や絵本シリーズの世界を、ご家族のみなさまとお楽しみください。
■開催情報
会期 :2017年7月15日(土)~ 9月3日(日)
※休館日:7月17日(月)を除く毎週月曜日と7月18日(火)
会場 :東京富士美術館
開館時間 :10:00 ~ 17:00(16:30受付終了)
主催 :東京富士美術館、東映
後援 :八王子市、八王子市教育委員会
特別協力 :The National Trust for England, Wales and Northern Ireland
協力 :ソニー・クリエイティブプロダクツ、 公益財団法人 東京子ども図書館、福音館書店
監修 :河野芳英(大東文化大学教授)
お問い合わせ :東京富士美術館 042-691-4511
ライター:
プロフィール情報テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキス
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
世界中で大人気のカラフルな絵本『はらぺこあおむし』(偕成社社刊)は、エリック・カールの代表作といって...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
世界中で大人気のカラフルな絵本『はらぺこあおむし』(偕成社社刊)は、エリック・カールの代表作といって...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...