
デザイナーとしてご活躍中の「ふじたまるひ」さん。お嬢さんのハルカちゃんと二人三脚で英語教育に奮闘する様子を4コマ漫画で綴ります!
ある日、隣のリビングから英語が聞こえてきました。
何だろう?と思い、こっそり覗いてみると、娘のハルカが子供向けの英会話番組を鑑賞していました。
番組内で「dangerous」の単語が出てきた瞬間、娘が一言「どんな意味だろ?」と呟いたのを僕は聞き逃しませんでした。
「ここは外国人講師マイケルの出番だ!」と思い、まるでスーパーマンのように人知れず変身しては、娘の前に華麗に登場!
外国人講師らしく、なまりのある喋り方で
「dangerousは危ないなどの意味だよ~」
と子供向け英会話番組の先生に負けないくらいのテンションで言うと、
娘は変装した僕を指さして、危ないのはお前だ!と言わんばかりに
「dangerous!!」
と言い放ちました…
我が子ながらなかなか冷静なツッコミをするなと感心すると同時に恥ずかしくなってしまいました。
漫画家:ふじたまるひ
はじめまして、ふじたまるひと申します。大人になりきれてない大人ですが一児の父親
やっています。
昔は英語にはあまり縁はなかったのですが、結婚を境に人付き合いが増え、英語と関わる事があり、日々苦労しております。
娘には、同じ苦労はさせまいと、英語教育をするとともに僕自身もまた勉強中です。
このマンガでは、そんな娘と父親の英語エピソードを公開したいと思っております。
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
世界中で大人気のカラフルな絵本『はらぺこあおむし』(偕成社社刊)は、エリック・カールの代表作といって...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
世界中で大人気のカラフルな絵本『はらぺこあおむし』(偕成社社刊)は、エリック・カールの代表作といって...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...