
デザイナーとしてご活躍中の「ふじたまるひ」さん。お嬢さんのハルカちゃんと二人三脚で英語教育に奮闘する様子を4コマ漫画で綴ります!
休日の昼下がり、その日は妻のご両親が家に遊びに来てくれることになっていました。
時間通りにチャイムがなり玄関まで迎えにいくと、久しぶりの じぃじ&ばぁばとの再会にテンションが上がる娘のハルカは
“Hello.” (こんにちは) と最近覚えた英単でご挨拶。
孫娘の成長に感激した2人は“Hi! Haruka.” (やぁ、ハルカちゃん)
“You’re so fine.” (あなたはとても元気ね)
孫娘に合わせて英語で会話をはじめました……。
そうです、ご両親は2人とも普通に英語が喋れるのです。
すぐ横で、予想外の3人の英語のやり取りを目の当たりにし、
自宅にいながらにして、まるで海外にホームステイしたかのような気分を味わうことになりつつ
英語をもう少し勉強しようと思ったサトルでした。
漫画家:ふじたまるひ
はじめまして、ふじたまるひと申します。大人になりきれてない大人ですが一児の父親
やっています。
昔は英語にはあまり縁はなかったのですが、結婚を境に人付き合いが増え、英語と関わる事があり、日々苦労しております。
娘には、同じ苦労はさせまいと、英語教育をするとともに僕自身もまた勉強中です。
このマンガでは、そんな娘と父親の英語エピソードを公開したいと思っております。
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...