
イラストやデザインのお仕事でご活躍されていて、ご自身のブログでも育児絵日記を公開中の「イワモトマイコ」さんが、娘ちゃんの英語育児体験記をマンガでつづります!
前回に続いて、バリ島へ旅行に行った時のお話です。
バリではホテルでのんびりしたり、海に行ったりとバカンスを楽しむのともう一つ目的がありました。それは英語の絵本を買いに行くこと!
バリは世界有数のリゾート地。様々な国から家族連れで旅行に来られる人向けに、英語の絵本もショッピングモールにはたくさんあるだろう、と踏んで、クタエリアにある「ビーチウォーク」というショッピングモールの本屋へ。
これが大正解!!
0歳用のファーストブックから幼児用の絵本、児童書、さらにはおもちゃなども取り揃えられていました!
内容を見られる絵本ばかりではなく、ビニール包装がしてあり内容がわからない絵本もちらほら。30分ほど内容を吟味して、0歳用の絵本を3冊、0歳から3歳まで楽しめる絵本を1冊、2歳からの絵本を1冊GETしちゃいました!
お値段は出版されている国で買うよりは高いものの、日本国内で買うよりは安い印象でした。
リゾート地の本屋さんは、英語絵本入手の穴場ポイントですよ!
漫画家:イワモト マイコ
2016年9月生まれの娘(カエデ)を持つ母。京都生まれ。旅行が大好き。人生初の海外旅行は16歳の時にカナダのバンフへ。目標は死ぬまでに100ヶ国以上の国に訪れること。自身は英語を小5から習うも、文法はからっきし。フィーリングで何とかなると思っている。仕事で英語を使う旦那を見て、娘にもそのレベルになってほしいと、英語教育に奮闘中。英語教育のモットーは「焦らず・まったり・適当に」
運営ブログ:マイコはんのお江戸de子育て
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...