
「オックスフォード・リーディング・ツリー」通称「ORT」はご存知ですか?
イギリスの80%以上の小学校で採用されている国語の教科書で、しかも絵本なんです!
イギリスの子どもたちは、自国の言葉を絵本で学んでいるのです。
その「オックスフォード・リーディング・ツリー(Oxford Reading Tree)」を用いてゲームやアクティビティを取り入れた読み聞かせ会が、東京の豊洲で行われます。
確実に着席できる予約枠は満席だそうですが、当日予約なしでも立ち見なら参加可能だそうです。
日程:2017年9月16日(土)
時間 :(2回制) 1回目:12:45開場 13:00開始 2回目:14:15開場 14:30開始
会場:紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店 児童書売場脇イベントスペース
対象:小学校低学年程度まで
参加費:無料
詳しくは紀伊國屋書店のサイトでご確認下さい。
ライター:編集部
世界への扉は親子の絆から。
自分の子どもには世界に羽ばたいて欲しいという想い。
私たちは、海外絵本の読み聞かせを通じて、世界の文化や価値観と触れ合いながら、英語やいろいろな言語を学んで欲しいと願っています。
ピクブクLibraryには、子どもの幸せを願うママパパの想いもたくさんつまっています。
海外絵本の読み聞かせ方や、絵本選びのお手伝いができる場になれば嬉しいです。
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...
最近ではキャラクターグッズも大人気の、アーノルド・ローベル作「Frog and Toad(がまくんと...
みなさんは普段LINEを使いますか? LINEといえば、トーク中に押すLINEスタンプはマストアイテ...
2010年に村上春樹翻訳による新版が出版され、途切れることなく多くの人に読み継がれている『おおきな木...
子どもに英語で絵本を読んであげたいけど、発音に自信がないと悩んでいるママ必見! ネイディブの発音を聴...